認証関連ACTIVATION
-
当社は2018年12月に経済産業省が選定する「地域未来牽引企業」に選定されました。
「地域未来牽引企業」とは地域経済への影響力が大きく、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の経済成長を力強く牽引する事業をさらに積極的に展開する、または今後取り組むことが期待される企業です。
当社は今後も地域経済の発展に貢献出来るように邁進して参ります。 -
当社は2018年7月に一般社団法人企業価値協会より「お客様や社会から強く必要とされる特徴的価値を有する企業」と判断され、企業価値認定を受けました。企業価値認定は、中小企業がもつ特徴的な価値を評価し、それを認定する制度です。
当社は輸入車に特化した陸送、新車整備、板金塗装、コーティング、抗ウイルス施工、人材派遣まで網羅し大型車にも対応していることで、特徴的価値を有すると判断されました。
今後も更に特徴的価値を磨き上げ、お客様第一のサービス体制を進化させて参ります。 -
グリーン経営認証は、「環境にやさしい取り組みをしている運輸事業者」を認証する制度です。
国土交通省及び各事業団体の協力を得て交通エコロジー・モビリティ財団が推進しています。グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取り組みを行っている事業者に対して、審査の上、認証・登録を行うもので、運送業界における環境負荷の低減を目指す制度です。当社は神戸営業所にて2014年から、豊橋営業所にて2007年から継続して認定を受けております。当社は今後も、カーボンニュートラルの実現に向けて、地球に優しい運輸事業者を目指して参ります。 -
Gマーク(安全性優良事業所)とは、荷主企業が安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするために、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(社団法人全日本トラック協会)が厳しい評価を行い、認定した事業者のみが取得できる「安心」「信頼」のマークです。
当社は神戸営業所にて2011年から、豊橋営業所にて2015年から継続して認定を受けております。
当社は今後も、安全を第一とした運輸事業者として邁進して参ります。
運輸安全マネジメントROAD SAFETY MANAGEMENT
輸送の安全に関する
基本的な方針
-
経営トップは、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たします。
-
現場の安全に関する声に真摯に耳を傾け、現場の状況を踏まえ全社員に「安全の確保が最も重要である」と自覚させることを徹底します。
-
輸送の安全に関する計画を策定、実行、チェック、改善を確実に実施し、安全対策の見直しを行い絶えず輸送の安全性の向上に努めます。
-
輸送の安全に関する情報は積極的に公表します。
輸送の安全に関する
目標と実績
年度 | 目標件数 | 実績件数 | |
---|---|---|---|
2021年度 | 0件 | 0件 | 目標達成 |
2022年度 | 0件 | 0件 | 目標達成 |
2023年度 | 0件 | 0件 | 目標達成 |
年度別項目 | 目標件数 | 実績件数 | |
---|---|---|---|
2021年度 重大事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2021年度 人身事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2021年度 対物事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2022年度 重大事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2022年度 人身事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2022年度 対物事故 |
0件 | 1件 | 未達成 |
2023年度 重大事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2023年度 人身事故 |
0件 | 0件 | 目標達成 |
2023年度 対物事故 |
0件 | 2件 | 未達成 |
輸送の安全に関する計画
(2024年度)
-
- 乗務員教育の実施
-
- 乗務員と事故防止を目的とした安全対策会議を毎月1回実施
- 乗務員は4名~6名の班制度を取り入れ、適宜小集団での
安全ミーティングを実施 - 安全運転・安全作業の向上を目的とした安全指導教官による添乗指導を実施
- 外部機関による安全運転の知識と技術の習得を目的とした研修の受講
(年3名~5名) - 事故惹起者への安全指導講習と添乗指導の実施(事故発生時より一定期間)
- ドライブレコーダーを使用した、安全運転指導の実施
- 作業事故・運転事故防止を目的とした当社独自の指差呼称を徹底
-
- 管理者教育の実施
-
- 外部機関による添乗指導者養成講座の受講 (年1名~2名)
- トラック協会開催の該当講習やセミナーへの積極的参加
- 環境変化への柔軟な対応と新たな教育・指導ノウハウの蓄積
-
- 安全運転・安全作業
啓発活動の実施 -
- デジタルタコグラフによる運転内容の数値化と順位表の掲示を毎月実施
- 優良ドライバーへの報償と表彰を年1回実施(10月)
- 乗務実績5年以上の乗務員を対象とした、日本陸送協会主催の
ゴールドドライバー教育・認定制度へ参加
- 安全運転・安全作業
-
- 安全確保に向けた
乗務員の職場環境改善 -
- ドライバーズコンテストなどの安全行事を実施することにより、更なる安全意識の向上
- 安全に集中できる不安・不満のない職場環境作り
- 安全確保に向けた